QLOOKアクセス解析

Jさん豪さん掟さんRECさん ボーイズトーク4

f:id:natsu_ume:20131112211558j:plain

 

 

2013年11月10日(日)

「Jさん豪さん掟さんRECさん ボーイズトーク4」

杉作J太郎(遅刻)、吉田豪掟ポルシェコンバットREC

於:豊橋・名豊ビル8階

 

前のん

Jさん豪さん掟さん古泉さん ボーイズトーク3

http://yukinohurudanuki.hatenablog.com/entry/2012/11/04/001542

Jさん豪さん掟さん ボーイズトーク2

http://yukinohurudanuki.hatenablog.com/entry/005

Jさん豪さん ボーイズトーク

http://yukinohurudanuki.hatenablog.com/entry/004

 

今年も行ってきたよ。最早年一回のお楽しみイベント!

もうね、豊橋近くなったので行くのが格段に楽になった!うれしくてしゃあない。

ちょっと出遅れてしまい、開場に間に合わなかった〜。

杉作さんが例によってダブルブッキングで遅刻というので、ちょっとゆるんでいたところがあります。

まあいつもゆるんでますけど・・ゆるふわ←

 

生RECさんが見られるというのに近くで見られず失敗した。

けどイメージまんまの男前で眼福!

トークはもちろん例年通り顔筋トレーニングかというぐらい笑いっぱなし。

前半は杉作さん不在でしたが、なんかボーイズトークでこんなにきっちりしてことあるのかっていうまとまりがあったなあ。まあ傍目にはアイドル話と下ネタで・・そこが最高なんですが。

アイドルはよく知らんのだが、それでも面白い。なぜなら膨大な引き出しの中のひとつとして出てくるから。いちばん底まで掘ったら全部つながってるからなー。すげえ知識曼荼羅をそうとは見せずに見せられるとたまらん。

 

個人的には狂熱の蠍団のジャケネタが良かったです。

掟さんの息子さんはこんな感じに成長するのかしら。。イケメン。

f:id:natsu_ume:20131112223155j:plain

わしはロッカ・ローラがいちばん好きです。未だに聴くぞ。あ、ちなみにドイツ人じゃなくて英国人ですぞ。スコーピオンズとごっちゃになってるw

 

豪さんの引き出す力は言わずと知れた情熱大陸レベル(なんだそれ)として、RECさん間がすごい良い、そこに掟さんの細やかなフォローが入る。

爆笑しつつもすげ〜な〜と思いながらあっという間に2時間。

 

休憩挟んで杉作さん到着!!場の空気が一変した。一粒で二度美味しいみたい。

前日のトークイベントで悪い杉作さんが出ちゃったって話もありましたが、大都会のアレとか、弟子とるときの小芝居とか最高でした。我ながらよく覚えてるな。

恒例の人生相談は、いつもに比べると少なめ(杉作さん遅刻のため)でした。

今年はなんと6時間という長丁場。シラフでこんなに長く、しかも爆笑しながら人の話聞けることって滅多にないと思う。来年も楽しみすぎる。

 

去年に引き続き豊橋まんが家祭り、今年は更に東京ポッド許可局というイベントもあって、なんか年々バージョンアップしてないですか。10年以上続いてるスロータウン映画祭のスピンアウト企画として始まったけど、もうなんかこれがメインイベントみたいになっててすごい。・・・てそれはまあ私の興味の問題ですな。

いや、毎回映画祭のほうも気になっとります。ちょと黒部の太陽みたかった。

 

一回目のときどこで知ったのか忘れたけど、ともかく東海地方で杉作さん吉田さんのトークイベントて!!と大興奮してネットで探しまくったけどイマイチ情報が出てこなくて、スロータウン映画祭のサイト行ってもわかりづらかったこととかなつかしい・・(今やもうひと目でわかるようになっとります)

 

ただの客やけど妙に感慨深くなっちゃったりして。。

主催者さん始めスタッフさんほんとすごいと思う。始める、というのも大変やけど、続けてくことがほんとに。

 

好きでおっかけてる人たちが40〜50代ばっかでもの凄い動き回っているの見てるとなんかな、自分の年齢も考えてしまう。

これがちゅーねんのききとか??

生き急げるうちは生き急がなあかんかな。